〒134-0083
東京都江戸川区中葛西6-2-3
※近隣に専用駐車場が2台分
ございます
診療時間のご案内
■月~土(水曜日を除く)
午前9:00~12:00
午後4:00~7:00
■水曜日 ・祝日
午前9:00~12:00
■休診日: 毎週日曜日
![]() |
受付 なんなりとお申し付けください。 |
![]() |
待合室 ゆったり4人ほどお座り頂けます。デリケートな猫ちゃんの場合や、混み合っている場合には、第2診察室でお待ち頂くことも可能です。 |
![]() |
第1診察室 検査室とつながった広めの診察室で、 |
![]() |
第2診察室 検査結果や治療方針などをお座り頂いて |
![]() |
検査室 血液検査機器や顕微鏡を配置しており、 |
![]() |
入院室 8頭分のケージをおいています。下段のケージは |
![]() |
手術室・レントゲン レントゲン撮影室を兼ねた手術室です。 |
![]() |
特別入院室 個室として2頭分のケージをおいています。 |
![]() |
ICU 温度、湿度、酸素濃度を調節維持できる |
![]() |
ドッグ専用水飲み 散歩中などご自由にお使いください。 |
![]() |
診察台 載せただけで体重測定できる診察台です。 |
![]() |
診察室モニタ 院内で撮影したレントゲン写真や顕微鏡写真をご確認して頂くことが可能です。 |
![]() |
超音波検査機 その場で腹部の各種臓器の状態を確認できる他、 |
![]() |
顕微鏡 血液細胞、尿沈渣や糞便だけでなく、 |
![]() |
全自動血球計算機 血液内の赤血球数、ヘモグロビン濃度、白血球や |
![]() |
生化学検査機器 血液細胞、尿沈渣や糞便だけでなく、 |
![]() |
Ⅹ線撮影装置 胸部臓器、腹部臓器や全身の骨格などの |
![]() |
CR(コンピュータX線撮影機) レントゲン画像をデジタル画像として取り込み、 |
![]() |
手術台 レントゲン撮影台を兼ねた手術台です。 |
![]() |
無影灯 手術中の視野を明るく照らす機械です。 |
![]() |
全身麻酔器 気化させた麻酔薬を任意の濃度で酸素に混ぜて |
![]() |
輸液ポンプ 患者に正確な量の輸液を行うことができる機械です。 |
![]() |
人工呼吸器 麻酔下の患者の呼吸数、呼吸時間、吸入酸素の |
![]() |
微量点滴器 輸液ポンプよりも微量な薬剤を正確に持続的に |
![]() |
生体モニター 患者の心拍数、血圧、呼吸様式、体温、血中の |
![]() |
電子内視鏡 いわゆる胃カメラです。開腹手術することなく、 |
![]() |
高周波電気メス 高周波電流を用いることで、手術中の出血部位を |
![]() |
マイクロエンジン 内部が高速回転しており、先端のハンドピースを |
![]() |
超音波スケーラー 歯の表面についた歯石を歯周ポケットの中まで |
![]() |
ポリッシング機 スケーラーによる歯石除去の後で、歯の表面についた |
![]() |
CO2インキュベーター 庫内を37℃、5%CO2、湿潤下に保つことで細胞を |
![]() |
オートクレーブ 手術に使用する器具や手術着などを高圧化で |
![]() |
クリーンベンチ 無菌操作が可能なスペースです。 |
![]() |
ドッグバス 小型犬から大型犬までシャンプー可能なドッグバスです。 |